ASIA EXPRESSへようこそ!
このサイト全体に関わる閲覧,利用規定です。必ず読んで下さい。
本利用規定を読まれなかったことにより発生する如何なるトラブルに対しても、ASIA EXPRESSでは一切の責任を負いません。


サイトの概要

当サイトは、鉄道映像レーベル「ASIA EXPRESS」(以下「当会」と表記)の公式サイトです。
当会は「鉄道愛好会WHISTLE」の活動を発展的に引き継ぎ、「WHISTLE」を映像著作物のブランド名として継続的に使用しています。
当会は専ら日本国内向けに日本語で発信しておりますが、活動拠点となる本部はタイ王国チェンマイ県ムアンチェンマイ郡(県都)に置いております。
そのため本サイトの運営に関わる全ての法的根拠は、日本法には拠らずタイ王国法に準拠するものとします。

当サイトは、無料で自由に閲覧可能なフリーコンテンツ、完成品として有償で頒布する頒布品のご案内、当会著作物を販売するオンラインショップおよび関連サイトへのリンクで構成されております。サイト内の各ページは、有償頒布品のご案内を含めて、全て無料でご覧戴けます。また、リンク先のサイトも、無料でご覧戴けるもののみです。
フリーコンテンツ内の動画は無料でご覧戴けますが、お客様のプロバイダー契約の内容によっては、ダウンロードの際に高額の接続料金が発生する場合がございます。ダイヤラー接続や携帯電話でご覧の方は特にご注意下さい。プロバイダー接続料金に関するトラブルに対しては、当会は一切の責任を負いません。

当サイトには、有償頒布著作物(映像DVDソフト等)の宣伝を目的とする内容を含みます。従って、このサイトは経済的な意味に限定せず、当会の利益のために利用しています。ただし、サイトを開設するにあたっては旧WHISTLEの創設理念を忠実に継承し、,鉄道映像制作に関わる当会活動を中心に、当会が提供する鉄道の情報を皆様のそれぞれの趣味や専門の立場から楽しんで戴き、皆様それぞれの感性で味わって戴きたいという理念に立脚しております。このスタンスをご理解戴けない方は、当サイトの閲覧をご遠慮下さい。


サイトの運営および収益の使途
当サイトの運営は、代表責任者であるWassana Sukkrajangならびに管理人である旧WHISTLE運営陣、および当会のボランティア・メンバーによって行われております。当会の有償頒布著作物や個別受注業務の収益金は、当サイトの維持,管理,補修費のほか、映像,写真著作物の製造に関わる機材の保守,管理費用、メディア類の購入費用、その他当会の活動全般に活用しております。(撮影・編集等に関わる謝礼金も当サイトに紹介している有償頒布品,および個別受託業務の収益より捻出しています)

上述の資金管理方法は、当会設立にあたって旧WHISTLE運営陣とASIA EXPRESS運営陣の双方が協議の下に定めたもので、旧WHISTLEより友好的に継承された当会ボランティア・メンバーの総意により承認されております。インディーズ制作による映像著作物の頒布形態に関して、上記記載の当会規定に賛同戴けない方に対しては、本ページ以降の当サイトの閲覧ないしオンラインショップ「WHISTLE汽車旅映像工房」のご閲覧をお断り致します。賛同戴けない方が当サイトを故意に閲覧した場合には、当会では利用規定違反と見做し、それによって得られた情報を批判材料とする一切の議論に応じません。

当サイトの内容に関わる著作権
現在、ASIA EXPRESSは法人格を保有しておりません。当サイトの内容に関わる全ての著作権は、WHISTLEとの著作権譲渡契約に基づき、代表管理責任者であるWassana Sukkrajang個人に帰属しております。また、頒布権の譲渡を受けて配信する著作物の著作権は、全て制作者に帰属し、当サイト内の版権のみをSukkrajangが管理しております。
本サイトないし当会著作物の著作権および全ての著作隣接権は、タイ王国における『著作権法B.E.2537』に準拠するものとします。同法に基づき、当サイト内のいかなる部分も、権利者の許可なく無断で使用することを禁じます。営利,非営利を問わず、無断で他のサイトや掲示板,ブログ,その他の著作物,刊行物に転載,流用,加工利用することは全面的に禁止します。掲示板,ブログ等に、当サイト内のテキストの一部や、URLを無断で添付することも禁じます。この規定に同意戴けない方は、当サイトの閲覧をお断りします。


著作権の使用について
当サイト内で頒布している有償頒布品の一部は、使途を限定して著作権フリー(制作者・頒布主が著作権を保持せず、限定された使途の範囲で購入者が自由に使用できる状態)とする場合があります。これらの著作権フリー頒布品に対しては、個別に規定した使途の範囲を逸脱して使用することは出来ません。

それ以外の著作物に対する著作権の使用希望申請に際しては、各件を個別に検討した上で可否を通知します。原則として、営利目的による使用は有償としますが、その使用が当会にとって有益と判断した場合には、無償とする様に心がけております。非営利による使用は無償としますが、その目的が当会にとって不利益となりうると判断した場合には、使用をお断りしたり、既に使用されているものについては、使用を中止する様、要請する場合があります。これに従って戴けない個人・法人に対しては、如何なる理由であれ、本サイトの閲覧ないし事後の著作物の使用を一切お断り致します。
また、タイ王国の法令に基づき、当会著作物を素材として使用した二次的著作物が、タイ王室,およびタイの社会,風土,文化を殊更に批判的に風刺する性質のものであると判断され得る場合には、使用許諾が出せない場合がございます。

著作権の使用を希望される場合には、上記規定に同意戴いたものとして話を進めます。当方より規定をお読みになったか否かを確認は致しませんが、結果的に上記規定に反する行為が発覚し、故意であることが客観的に立証される場合には、規約違反として相応の損害賠償を請求する場合もございますので、充分ご注意下さい。

本規定の変更・改訂
当会では権利の保護,運営の合理化を目的として、当サイトの利用規定を随意に変更・改編する場合がございます。これによって生じた利用者の不利益に対しては当会は一切の責任を負い兼ねます。


質問;本頁記載の当会規定にご賛同戴けますか?

 賛同します
   最新活動報告ページへへ
              (サイトマップへは、最新活動報告ページ右上または左下のリンクをクリックして下さい。)


 賛同しません
 トップページへ
              ※ご賛同戴けない方は、申し訳ございませんがこれ以降の当サイトのコンテンツの閲覧をお断り致します。


inserted by FC2 system